イベント・観光
【武豊町】武雄神社のご紹介
2019年10月31日

武雄神社の本殿

御神水、初穂料を200円ほどお納めください。
こんにちは。
いつも、かんぽの宿知多美浜ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
本日のブログは、武豊町にある武雄神社をご紹介いたします。
当宿より車で30分程、国道247号線を内陸へ入ったところにある武雄神社は、
「月詠みの森」とも言われ【武豊町】の町名由来の逸話がある神社です。
境内は木々が生い茂り、国道や電車が近くを通っているとは思えないほど厳粛な神社です。
主祭神は、須佐之男命(スサノオノミコト)で、厄祓い、勝負ごとの神様です。
境内の御神水は持ち帰ることもできます。
※飲料の場合は、煮沸してからお召し上がり下さい。
ご宿泊の際は、ぜひ、お出かけになられてはいかがでしょうか。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊勢湾を望む海辺の温泉ホテル
かんぽの宿知多美浜
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-