イベント・観光
絵画御朱印のご紹介 全忠寺
2021年1月30日
こんにちは。
いつも、かんぽの宿知多美浜ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
本日のブログは美浜町河和にあります全忠寺の絵画御朱印をご紹介いたします。
河和の高台にある全忠寺は、その昔城主水野氏の菩提寺で、当宿から車で約20分のところにあります。
約4,000坪の広い境内には荘厳な山門、手入れの行き届いた樹木、堂々たる寺院建築に心奪われます。
今年令和3年の龍の絵画御朱印です。
迫力ある龍は3つの宝珠を持っています。宝珠は災難を除き、願いを成就させる力があるといわれています。
本堂前のお参りする場所の瓦屋根にすばらいしい龍の彫刻があります。
こちらの七福神の御朱印は、色彩豊かで今年の干支の牛も神様と一緒にいます。
同じ方が書いたとは思えない、とてもかわいらしい御朱印です。
全忠寺の山門に七福神様の彫刻もあります。参拝の際にぜひ探してください。
御朱印は上記以外も多数ございます。詳しくは全忠寺さんのホームページをご覧ください。