イベント・観光
周辺のレジャー・遊び・体験 スポットを検索・予約

レジャー・遊び・体験 スポットを検索・予約!
レジャー・遊び・体験 スポットを検索・予約できる日本最大級のレジャー総合情報サイト「asoview!」から近隣のスポットをご紹介。
※サイトから予約もできます。
※かんぽの宿が運営するサイトではありません。
周辺のおすすめ観光情報
見る
伊豆ガラスと工芸美術館




代表的な展示作品「花のいざない」
さまざまな体験が楽しめる工房を備えたミュージアム。館内ではアール・ヌーヴォー、アール・デコ期の代表的なガラス作家の作品を展示している。ティファニーの『リリー・ランプ』やラリックの『勝利の女神』など、独特のフォルムが印象的な作品に注目を。ガラス工芸体験はステンドグラス、ガラス片を使ったアクセサリー作り「フュージング」のほか、インテリアキャンドル、かんたん万華鏡、ビーズアクセサリーもできる。海の見えるコーヒーラウンジ、ミュージアムショップも併設。
住所 |
静岡県伊東市大室高原11-300 |
---|---|
交通 |
JR伊東駅→東海バスぐらんぱる公園経由シャボテン公園行きで32分、バス停:理想郷下車、徒歩すぐ |
ドライブ |
西湘バイパス石橋ICから国道135号経由1時間30分 |
料金 |
入館850円 |
営業時間 |
9~17時(入館は~16時30分、制作体験受付は~15時30分、予約優先) |
定休日 |
無休 |
問合せ先 |
0557-51-7222 |
城ケ崎海岸

断崖はいくつも続いている(伊東観光協会)
大室山の噴火で流れ出した溶岩が東の相模灘に達し、冷えてでき上がった海岸。男性的な海岸線で、海面から切り立った数十mの断崖が北の富戸から南の八幡野まで約9kmにわたって続く。屈曲が多く変化に富む海岸線だけに、海と岩が織り成す名所も多い。海岸沿いのハイキングコースを歩けばそれらを見ることができる。大島など、紺碧の海上に浮かぶ伊豆の島々の眺めも魅力のひとつだ。
住所 |
静岡県伊東市富戸 |
---|---|
交通 |
伊豆急行城ケ崎海岸駅→徒歩30分 |
ドライブ |
東名高速厚木ICから国道135号経由90km1時間51分 |
料金 |
散策自由 |
営業時間 |
散策自由 |
定休日 |
散策自由 |
問合せ先 |
0557-37-6105(伊東観光協会 伊東市案内所) |
伊豆高原アンティーク・ジュエリーミュージアム


イギリスのビクトリア王朝時代(1837~1901)を中心とした華麗な宝飾品やドレス等が展示された美術館。ヨーロッパの貴族が愛用した620個のダイヤモンドで飾られたティアラなど、現代では作ることができない見事な細工の作品がコレクションされており、メディアでも紹介されている。お楽しみルームでは素敵なアンティーク調のドレスを着て記念撮影もできる。1着1000円。クレジットカードは売店のみ利用可。
住所 |
静岡県伊東市八幡野1030-63 |
---|---|
交通 |
伊豆急行伊豆高原駅→徒歩18分 |
ドライブ |
東名高速厚木ICから国道135号経由100km1時間40分 |
料金 |
入館1000円、中学生750円、小学生500円 |
営業時間 |
9時30分~17時(入館は~16時30分) |
定休日 |
第1・3火曜(祝日、8月は開館) |
問合せ先 |
0557-54-5566 |
一碧湖

山々に抱かれた一碧湖
周囲4kmの湖。湖畔は森に覆われ、湖面に天城連山を写す様子が見事で「伊豆の瞳」という別名もある。湖畔には桜が多く、花見の名所でもある。南岸に与謝野鉄幹[よさのてっかん]・晶子[あきこ]夫妻の歌碑が立っている。
住所 |
静岡県伊東市吉田815-360 |
---|---|
交通 |
JR伊東駅→東海バス一碧湖経由シャボテン公園行きで22分、バス停:一碧湖下車、徒歩すぐ |
ドライブ |
東名高速厚木ICから国道135号経由85km1時間55分 |
問合せ先 |
0557-37-6105(一般社団法人 伊東観光協会) |
池田20世紀美術館




未来を思わせる洗練された建物の美術館
ステンレススチールの外観が目を引く、現代絵画と彫刻の美術館。20世紀に制作された絵画、彫刻では「人間」をテーマとするものを中心に約1400点収蔵。ルノワール、ピカソ、ミロ、ダリ、シャガール、マティス、ウォーホルなど、20世紀の巨匠たちの大作・秀作を常設展示している。3カ月に1回、特別企画展も開催。所要40分。
住所 |
静岡県伊東市十足614 |
---|---|
交通 |
JR伊東駅→東海バス一碧湖経由シャボテン公園行きで30分、バス停:池田美術館下車、徒歩すぐ |
ドライブ |
東名高速厚木ICから国道135号経由2時間 |
料金 |
入館料一般1000円、高校生700円、小中学生500円 |
営業時間 |
9~17時 |
定休日 |
水曜(祝日の場合は開館、7・8月は無休) |
問合せ先 |
0557-45-2211 |
さくらの里

見事なまでの桜の饗宴
大室山西側山麓にある広さ4万平方mの苑地に、約40種1500本の桜が植えられている。寒桜、ソメイヨシノと季節を追って咲き継ぎ、9月中旬から翌年5月まで花見ができる。敷地内には休憩舎や野外ステージなどもある。
住所 |
静岡県伊東市富戸 |
---|---|
交通 |
伊豆急行伊豆高原駅→東海バスシャボテン公園行きで20分、バス停:シャボテン公園下車、徒歩3分 |
ドライブ |
東名高速厚木ICから国道135号経由90km2時間 |
料金 |
入場自由 |
問合せ先 |
0557-37-6105(伊東観光協会) |
伊豆高原ステンドグラス美術館







外観アプローチメイン
1800年代を中心とした英国のステンドグラスを展示。セント・ミッシェル教会やセント・マリーズ礼拝堂では毎日定時にアンティークパイプオルガンやオルゴールの生演奏が行われる。また、海の見えるカフェやイタリアンレストランも併設しており、1日ゆっくりと過ごせる。
住所 |
静岡県伊東市川奈1439-1 |
---|---|
交通 |
伊豆急行川奈駅→車5分 |
ドライブ |
東名高速厚木ICから国道135号経由2時間 |
料金 |
入館大人1200円、中・高校生800円、小学生500円、シルバー(65歳以上)1000円 |
営業時間 |
10~17時 |
定休日 |
第1・3・5水曜(年末年始・GW・お盆・祝日は営業) |
問合せ先 |
0557-44-4333 |
門脇つり橋

絶景を眺めることができる海のつり橋
城ケ崎ピクニカルコースの途中にある、コース上一番のハイライト。真下に波が踊る入江を見てつり橋を渡る。つり橋の南に門脇灯台が立つ。
住所 |
静岡県伊東市富戸 |
---|---|
交通 |
伊豆急行城ケ崎海岸駅→東海バス伊東駅行きで2分、バス停:城ケ崎口下車、徒歩40分 |
ドライブ |
東名高速厚木ICから国道135号経由90km1時間55分 |
料金 |
無料 |
営業時間 |
散策自由 |
定休日 |
無休 |
問合せ先 |
0557-37-6105(一般社団法人 伊東観光協会) |
伊豆高原メルヘンの森美術館


ワンちゃんも正装で記念撮影
可愛い猫の渡辺あきおや、犬の画家・坂本カズシの絵を中心に展示。別館では豪華なドレスを着て記念写真が撮れる(料金2000円~)。所要30分。
住所 |
静岡県伊東市大室高原11-210 |
---|---|
交通 |
伊豆急行伊豆高原駅→東海バスシャボテン公園行きで11分、バス停:理想郷下車、徒歩2分 |
ドライブ |
東名高速厚木ICから国道135号経由2時間 |
料金 |
入館800円 |
営業時間 |
10~17時 |
定休日 |
水曜(祝日、8月は開館) |
問合せ先 |
0557-51-0114 |
象牙と石の彫刻美術館~ジュエルピア~








象牙彫刻「八百万神大群遊楽天宮」親子三代70年の超大作
伊豆市土肥の美術館・象牙美術宝庫が、平成26年(2014)9月より伊豆高原へ移転し、象牙と石の彫刻美術館としてリニューアルオープン。東洋の象牙彫刻120点を中心に、世界最大級の宝石屏風や両面刺繍、翡翠彫刻など、美術工芸品が収蔵されている。展示作品は約270点あり、いずれも国宝級。特に象牙彫刻作品は、台湾にある故宮博物院を凌ぐと言われている。ワシントン条約により象牙の輸入が禁じられた今、一堂にみられるのは世界的にここだけという貴重なスポット。建物は平屋作りのバリアフリーで、体験コーナーも併設されている。
住所 |
静岡県伊東市富戸1096-1 |
---|---|
交通 |
JR伊東駅→車20分。または伊豆急行伊豆高原駅→車10分 |
ドライブ |
西湘バイパス石橋ICから国道135号経由50km1時間10分。または伊豆スカイライン冷川ICから25分 |
料金 |
入館大人1200円、子供600円 |
営業時間 |
9~17時 |
定休日 |
無休(7・12月にメンテナンス休館あり) |
問合せ先 |
0557-48-7777 |
伊豆テディベア・ミュージアム


中庭を挟んでショップとティールームがある
世界のテディベアを数多く展示。20世紀初頭のアンティークベアや、アーティストベアとよばれる世界のテディベア作家の作品が並ぶ。なかでも明治37年(1904)作のテディガールは貴重なもの。所要40分。ショップではクレジットカードの利用ができる。
住所 |
静岡県伊東市八幡野1064-2 |
---|---|
交通 |
伊豆急行伊豆高原駅→徒歩9分 |
ドライブ |
西湘バイパス早川ICから国道135号経由1時間30分 |
料金 |
入館1080円 |
営業時間 |
9時30分~17時(入館は~16時30分) |
定休日 |
2・3・12月の第2火曜(祝日の場合は開館)、6月の第2火・水曜 |
問合せ先 |
0557-54-5001 |
ねこの博物館


ネコを科学的に見て、親しみを増すことを目的とした博物館。1階がトラ、ヤマネコ、チータなどの剥製を展示する野生ネコの世界。2階では世界のネコ、約20種40匹を飼育。ふれあいコーナーではネコと遊べる。ねこの美術館コーナーでは、招き猫やぬいぐるみを展示。所要40分。
住所 |
静岡県伊東市八幡野1759-242 |
---|---|
交通 |
伊豆急行伊豆高原駅→東海バス桜並木経由シャボテン公園行きで7分、バス停:大室高原七丁目下車、徒歩すぐ |
ドライブ |
東名高速厚木ICから国道135号経由2時間 |
料金 |
入館1300円 |
営業時間 |
9~17時(入館は~16時30分) |
定休日 |
無休 |
問合せ先 |
0557-51-5133 |
遊ぶ
伊豆シャボテン動物公園















リスザルふれあい
約20万平方mの園内には世界のサボテンや多肉植物約1500種が植栽され、約140種類の動物と出会うことができる。「アニマルボートツアーズ」は、園内中央の大池にある大小の島と沿岸をボートで巡り、動物たちの観察ができる人気の動物ガイドツアーで、リスザルやワオキツネザルの島に上陸してエサやり体験もできる。他にもクジャクが放し飼いにされているなど、随所で動物たちとのふれあいやエサやりができるのも楽しい。また、冬季限定で「元祖カピバラの露天風呂」が開催され、現在では伊豆の冬の風物詩として多くの人に親しまれている。
住所 |
静岡県伊東市富戸1317-13 |
---|---|
交通 |
JR伊東駅→東海バスシャボテン公園行きで35分、バス停:シャボテン公園下車、徒歩すぐ |
ドライブ |
東名高速厚木ICから国道135号経由89km1時間55分 |
料金 |
入園大人(中学生以上)2400円、小学生1200円、幼児(4歳以上)400円 |
営業時間 |
9~17時(入園受付けは~16時30分)、11~2月は9~16時(入園受付けは~15時30分) |
定休日 |
無休 |
問合せ先 |
0557-51-1111 |
伊豆ぐらんぱる公園







ジップライン
大人も子供も思いっきり楽しく遊べるレジャー施設。ゴーカートやトランポリン、アスレチックのほか、水の上を歩けちゃうウォーターバルーンなど、楽しいアトラクションが満載だ。大人気のジップライン~風KAZE~で往復400mの空中滑走、水と冒険の広場では船型立体迷路でスタンプラリーに挑戦できる。モーターランドnorinoriやVRも人気。家族3世代で楽しめる。
住所 |
静岡県伊東市富戸1090 |
---|---|
交通 |
伊豆急行伊豆高原駅→東海バスぐらんぱる公園経由伊東駅行きで20分、バス停:ぐらんぱる公園下車、徒歩すぐ |
ドライブ |
東名高速厚木ICから国道135号、小田原厚木道路経由87km2時間30分 |
料金 |
入園1200円、小学生600円、4歳以上400円 |
営業時間 |
季節によって異なる。詳しくは公式サイトを参照、または問合せのこと。 |
定休日 |
無休 |
問合せ先 |
0557-51-1122 |
大室山


伊豆高原のシンボル的な山で、お椀を伏せたような形のよい山容を伊豆高原の各地から望むことができる。山肌はカヤに覆われ、標高は580m。リフトで山頂へ登ることができ、頂上からは天城連山や富士山、海上に伊豆大島を望む、すばらしい展望が楽しめる。2月第2日曜には山焼き(12時点火)が行われ、全山が火に包まれる。
住所 |
静岡県伊東市池672-2 |
---|---|
交通 |
JR伊東駅→東海バスシャボテン公園行きで40分、バス停:シャボテン公園下車、徒歩すぐ |
ドライブ |
東名高速厚木ICから国道135号経由90km2時間 |
料金 |
散策自由(リフト往復 大人700円) |
営業時間 |
リフトは9時~17時15分(10月1日~3月15日は~16時15分、3月6~15日は~16時45分) |
定休日 |
無休(リフトは荒天時、6・12月の点検日は休業) |
問合せ先 |
0557-51-0258(大室山リフト) |
大室山登山リフト

現在、大室山の山肌保護のため歩いての登山は禁止されている。快適なリフトで絶景を楽しみつつ、山頂を目指そう。1月1日には山頂から初日の出を拝む人のため、早朝からリフトが運行されている。
住所 |
静岡県伊東市池672-2 |
---|---|
交通 |
JR伊東駅→東海バスシャボテン公園行きで40分、終点下車、徒歩すぐ |
ドライブ |
東名高速厚木ICから2時間10分 |
料金 |
リフト往復700円 |
営業時間 |
9時~17時15分(3月1~15日は~16時45分、10~2月は~16時15分) |
定休日 |
荒天時休業(6・12月に整備休業あり) |
問合せ先 |
0557-51-0258 |
陶芸体験 八幡野窯




一番人気は予約不要の電動ろくろ体験
八幡野観音を中心とした、体験の里内にある陶芸体験工房。電動ろくろは32席、手びねりは120席あり、予約なしで気軽に楽しめる。1番人気の電動ろくろ体験は、全くの初めてでもスタッフが丁寧に指導してくれるので安心。手びねり体験は粘土1kgを使い、湯呑・茶碗・皿など何点でも作れる。愛犬と一緒に楽しめる、わんこプレート2000円。作品は約1カ月半で送付(送料別)。所要1~2時間。
住所 |
静岡県伊東市八幡野1666-4 伊豆高原体験の里 |
---|---|
交通 |
伊豆急行伊豆高原駅→徒歩15分 |
ドライブ |
西湘バイパス石橋ICから国道135号経由50km1時間10分 |
料金 |
電動ろくろ体験2100円(プラス焼成費)、手びねり体験2000円 |
営業時間 |
9時30分~18時(最終受付電動ろくろ~17時、その他~16時) |
定休日 |
無休 |
問合せ先 |
0557-54-3006 |
道の駅 伊東マリンタウン シーサイドスパ



伊東温泉を気軽に楽しめる日帰り天然温泉施設。ドライブ途中で立ち寄りたい
道の駅伊東マリンタウン併設の日帰り天然温泉施設。地下1000mから湧き出る豊富な温泉は、海が見える大浴場と露天風呂で楽しめる。伊豆半島初の朝5時からの朝湯営業では、朝日を見ながらの入浴がおすすめ。6~10時(9時LO)は朝食も食べられ、食事だけの利用もできる。
住所 |
静岡県伊東市湯川571-19 |
---|---|
交通 |
JR伊東駅→東海バス伊東マリンタウン行きで5分、終点下車、徒歩すぐ |
ドライブ |
東名高速厚木ICから小田原厚木道路、西湘バイパス、国道135号経由74km1時間30分 |
料金 |
大人朝湯600円、通常1000円、ナイト割引(18時~)900円、子ども(3歳~小学生)朝湯300円、通常600円、ナイト割引(18時~)500円、繁忙期料金変更あり |
営業時間 |
朝湯5~10時(最終受付9時30分)、通常10~22時(最終受付21時) ※繁忙期:営業時間変更あり |
定休日 |
不定休(6・12月にメンテナンス休業あり)※朝湯のみの休業あり、要確認 |
問合せ先 |
0557-38-1811 |