おすすめ その他
UMEインフォメーション【その6】
2018年12月15日
いつも、かんぽの宿紀伊田辺のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
和歌山といえば・・・『梅』!!
というわけで、このブログは、梅をこよなく愛し、梅に魅せられたみなさまのために、かんぽの宿紀伊田辺の売店に並んでいる「梅と名のつく商品」のプロフィールを紹介する“梅の虎の巻”です。
(※梅好きスタッフ独自の見解が含まれていますが、末永くお付き合いくださいね。)
◇◇エントリーナンバー6-①◇◇
【名前】 『梅のつゆ飴』
【価格】 378円
【自己PR】昔ながらの直火でゆっくり煮詰めた飴に、南高梅梅肉を練り込み、手でひねり延ばして、風味を損なわない様、ひとつひとつ手づくりで仕上げた本格梅飴です。
◇◇エントリーナンバー6-②◇◇
【名前】 『梅エキス飴』
【価格】 378円
【自己PR】紀州梅の最高峰とされる南高梅から絞った果汁を、長時間じっくり煮詰めて、仕上げた梅肉エキス飴です。大量の梅の実から少量のエキスしかとれない貴重品で、身体にも良い健康商品です。

◎ほどよい梅肉の味がどこかなつかしさを感じさせる『梅のつゆ飴』(右)
◎黒砂糖の甘さと梅の酸味がベストマッチな『梅エキス飴』(左)

今日は、どちらにしようかな~☆
◆◆売店営業時間◆◆
[平日] 7時30分~11時/14時30分~20時
[土日祝] 7時30分~20時
☆★☆ただ今『北海道フェア』開催中!!(12月28日まで)☆★☆