おすすめ
UMEインフォメーション【その9】
2019年3月13日
いつも、かんぽの宿紀伊田辺のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
和歌山といえば・・・『梅』!!
というわけで、このブログは、梅をこよなく愛し、梅に魅せられたみなさまのために、かんぽの宿紀伊田辺の売店に並んでいる「梅と名のつく商品」のプロフィールをご紹介する“梅の虎の巻”です。
(※梅好きスタッフ独自の見解が含まれていますが、末永くお付き合いくださいね。)
◇◇エントリーナンバー9◇◇
【名前】 『抹茶入り梅茶』
【通称】 『梅抹茶』
【価格】 648円
【自己PR】 わびとかさびとか思いがちな抹茶ですが、もっと自由に楽しく抹茶をいただきたい。そんな思いを、さわやかな梅といっしょに工夫しました。いろいろな御席に、語らいのひとときにお茶として又、お茶漬、おかゆ、おにぎりなどにもご利用ください。

【美味しい味わい方】
1.梅抹茶(中身)を湯のみに入れます。
2.お湯(80℃以上)を注ぎましょう。
3.ふくよかな薫りを感じましょう。
4.ゆっくりと口に運んでください。
5.ほっとひと息つきましょう。
※夏期には水を注いで氷を浮かべ、冷茶としてもお楽しみいただけます。

個包装で使いやすい★
あと口さっぱり!!
疲れを癒すのに最適です。
◆◆売店営業時間◆◆
[平日] 7時30分~11時/14時30分~20時
[土日祝] 7時30分~20時