イベント・観光
きのくに寺社巡り~西国第三番札所『粉河寺』~
2019年8月26日
いつも、かんぽの宿紀伊田辺のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
当宿から車で約1時間10分。
和歌山県紀の川市にある『粉河寺(こかわでら)』は、西国三十三所観音巡礼“第三番札所”として有名で、全国から多くの巡拝者が訪れています。

中門。
春には桜が彩りを添えてくれます。

本堂前の庭園は圧巻です。
本堂は、西国三十三所の寺院の中で最大級といわれ、厳かで風格ある落ち着いた雰囲気を漂わせています。
本堂前の巨石を並べた珍しい様式の枯山水庭園は、国指定の名勝になっており、広大な敷地内には「地蔵堂」「丈六堂」や「六角堂」などの諸堂がたち並び、数多くの文化財が点在しています。
粉河寺は、花のお寺としても知られており、初夏には牡丹、春には桜、秋は紅葉など四季折々の香りが感じられ、見どころ満載。まさに“フォトジェニックなスポット”としても今注目を集めています。