季節のお便り
✿✿紀南さんぽ✿✿
2020年4月3日
慎ましく咲くシロツメクサ。しかし花言葉は意外にも・・・
小顔で高身長・・・羨ましい
いつも、かんぽの宿紀伊田辺のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
4月に入り、当宿から車で15分ほどにありますJRみなべ駅の歩道は、華やかに色づいております。
クローバーの別名は「シロツメクサ」。
漢字では「白詰草」と表し、日本には、オランダから輸入されたガラス製品の梱包のための詰め物として利用されたことから「詰草(ツメクサ)」と言われるようになったとされています。
花言葉は「幸運」「約束」さらには、「私を思って」「私のものになって」「復讐」となかなか情熱的です。
この日見つけたタンポポは、小ぶりの花に背丈約150センチとまさにスーパーモデル並み。
綿帽子となって旅立つまで美しく咲き続けることでしょう。
春を見つける和歌山の旅には、是非『かんぽの宿紀伊田辺』をご利用くださいね。
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。