季節のお便り
紀南地方では、アロエの花が咲いています。
2016年12月15日
温暖な紀南地方では、戸外でもアロエの花が咲きます。
鮮やかな赤い花咲かせました。

暖かい赤です。
いつもかんぽの宿紀伊田辺のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、冬に開花する アロエをご紹介いたします。
アロエは、別名(医者いらず)とも言われ、万能薬としてしられています。
便秘や胃腸病などには「内服薬」として利用され、外傷や火傷などにはアロエの汁を塗ると治りが早いと言われています。
今、鮮やかな赤い花を咲かせているのは「キダチアロエ」という品種です。
薬用に用いられるのはおもに「アロエベラ」だそうです。
温暖な気候の紀南地方では、例年どおり今年も戸外で花を咲かしています。
先日、天気が良かったので千畳敷から三段壁への遊歩道を歩いていると、アロエの花が咲いていました。
温暖な気候のかんぽの宿紀伊田辺へ、是非お越しくださいますよう
心よりお待ちしております。