スタッフいち押し!
世界遺産熊野本宮館周辺を散策しました
2017年4月25日
熊野古道を散策しました!!

熊野古道ウォークコースです

牛馬童子
いつも当宿のブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
今回は”世界遺産”「熊野本宮館」周辺の熊野古道をご案内いたします。
樹齢を重ねる巨木、伝説が残るとされる古道沿いの岩々、かつて紀伊山地には、神が宿ると信じ「熊野三山」を目指し過酷な旅を続けた人々の喉を潤した冷たい湧き水。
心を静かに森や風の音に耳を傾け、ゆっくりと深呼吸。
世界に2つしかない「道」の世界遺産“熊野古道”を歩いてみませんか?
森の中の澄んだ空気は爽やかな気分に・・・熊野の森には「癒し」の時間が流れています。
熊野古道ウォークコースのご案内
【発心門王子~熊野本宮大社】
本宮町内の発心門王子から熊野本宮大社のコースは、約7kmのゆるやかな下りコースで広く休憩所なども整備され、歩きやすい人気のコースです。
本宮大社前から発心門王子へ行ける路線バスもございます。(歩行時間:約2.5時間)
発心門王子付近には、駐車場がございませんので、熊野本宮大社前の世界遺産熊野本宮館、河川敷駐車場などに駐車し、バスを利用して発心門王子に行かれることをおすすめします。
かんぽの宿紀伊田辺から熊野本宮大社までは、車で約2時間30分でございます。
当宿でご宿泊され熊野古道へ散策に行かれてみてはいかがでしょうか?