イベント・観光
奇絶峡の磨崖三尊大石仏がよく見えるようになりました。
2018年1月19日
【1966年】平和のシンボルとして開眼された磨崖三尊大石仏。

磨崖三尊大石仏
いつもかんぽの宿紀伊田辺のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
今回は、奇絶峡にある「磨崖三尊大石仏」(まがいさんぞんだいせきぶつ)を紹いたします。
1966年平和のシンボルとして上秋津愛郷会により開眼されました。
今までは歩道から阿弥陀仏の頭しか見えなかったのですが、周りの木々を切って
全身を見る事が出来るようになりました。
また、滝から10分ほど登ると石仏の近くまで行くことが出来ます。
奇絶峡までは、当宿から車で15分ほどです。
衝撃の3日間!!

衝撃の3日間!!
1月31日(水)~2月2日(金)の間にご宿泊の方に、かんぽの宿メンバーズカードのボーナスポイント「2,000ポイント(2,000円相当)」をもれなくプレゼントします!
このお得な3日間にぜひご利用ください。