イベント・観光
☆ウミガメの祖先☆
2018年1月30日
『アーケロンプロジェクト』

ウミガメの遠い祖先「アーケロン」

アーケロンプロジェクト
いつもかんぽの宿紀伊田辺のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
今回は、「串本海中公園」で現在公開中の『アーケロンプロジェクト』をご紹介します。
『アーケロン』とは大昔に絶滅した生物で、現代のウミガメの遠い祖先にあたる生物だそうです。
現代のウミガメも絶滅の危機に瀕しており、『アーケロン』の展示や紹介を通じて現代のウミガメの状況を紹介するとともに、ウミガメ保全の取り組みを行うものです。
『アーケロン』は全長4メートル近くもある巨大なウミガメだったようです。
紀州杉の大木を主材としてチェーンソーを用いて彫刻された、骨格化石に基づいた実物大の復元模型も展示されているので注目です!
展示は2018年1月1日(月)~2019年12月29日(日)まで行っています。
詳しくは、串本海中公園ホームページのアーケロンプロジェクト特設ページをご覧ください。
串本海中公園:当宿より車で約1時間10分
連絡先:0735-62-1122
住所:〒649-3514 和歌山県東牟婁郡串本町有田1157
営業時間:9時~16時30分(チケット販売は閉館30分前までとなります。)