イベント・観光
きのくに奇岩ファイル【004】~『一枚岩』~
2018年10月11日
◆◆奇岩データ◆◆
【名称】 一枚岩(いちまいいわ)
【所在地】和歌山県東牟婁郡古座川町相瀬
【伝説】 守り犬が住んでいる!?
【撮影ポイント】4月下旬と8月下旬。
天気の良い日没前の17時直前に守り犬の影が現れる瞬間を狙うべし。

大きすぎて写真にはおさまりません。

自然豊かで癒されます。
いつも、かんぽの宿紀伊田辺のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
かんぽの宿紀伊田辺より車で約1時間20分。
紀伊半島の最南端に近い内陸部に位置する“古座川町”は、町域の9割ほどを山林地帯が占めており、“大自然の宝庫”といわれています。
国指定の天然記念物である『一枚岩』は、高さ約100メートル、幅約500メートルの大きな巨岩で、見る人を圧倒させる重厚な雰囲気を漂わせています。
すぐ目の前には、道の駅「一枚岩鹿鳴館」があり、一枚岩を間近に見ながら地元の味覚を堪能することができます。
桜や紅葉などに彩られる季節には、多くのカメラマンや家族連れが訪れ、四季折々に変化のある景観を楽しんでいるようです。