イベント・観光
奈良うちわの専門店『池田含香堂』を紹介いたします!!
2019年5月23日
およそ1200年前に誕生した奈良うちわ
5月に猛暑日の日が続き、暑い今日この頃ですが、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか。
今回はそんな暑い季節を吹き飛ばす奈良うちわの専門店『池田含香堂』をご紹介いたします。
創業約150を誇る池田含香堂
およそ1200年前に誕生した奈良うちわ。
創業約150年を誇る池田含香堂は奈良うちわを制作する専門店です。
奈良の風景や文様、シカなどを透かし彫りにし、見た目が非常に美しくとても仕事が細やかです。
色も鮮やかでこの時期のお土産としてはピッタリです。
そして一番の特徴は骨数の多さにあります。
(ご存知でしたか?)
一般的なうちわの骨はプラスチック製で20本~30本に対し、奈良うちわの骨は竹製で60本~70本、竹のしなりを利用することによって少しの力でたくさんの風を送ることができます。
ぜひ、奈良にお越しの際は奈良の伝統工芸を守り続ける名店池田含香堂に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
<池田含香堂>
TEL:0742-22-3690
所在地:奈良市角振町16
営業時間:9時~19時
定休日:4月~8月は無休 9月~3月は月曜日