イベント・観光
菅原天満宮盆梅展に行ってきました。
2018年2月26日

室内で展示されている梅の木(2月21日撮影)

黄金梅(2月21日撮影)
2月11日から開催されている菅原天満宮の盆梅展に行ってきました。会場には大和野梅、緋梅、しだれ梅など約150鉢の盆梅が展示されています。今年は例年以上に寒いので室外で展示している梅は、蕾のものが多く見頃はこれからでしたが、室内に展示している梅はきれいに咲いていました。
花の色、香りもそれぞれに違いがあり、魅力的に咲いています。
その中でも珍しい梅、「黄金梅」は花びらが無く蕊(しべ)の可憐さに心ひかれました。
梅の花は下を向いて咲くことが多いので下から見ていただくと、梅の花の愛らしく咲いてる姿がきれいに見ていただけるそうです。
「かんぽの宿奈良」から約1.6kmです。一足早く春の訪れを感じながらゆっくりとした時間を過ごされてはいかがでしょうか?
〈開催日時〉 2018年2月11日~3月10日
〈開催場所〉 菅原天満宮(住所:奈良市菅原町518)
〈電話番号〉 0742-45-3576
〈開催時間〉 9時~16時
〈観梅料〉 500円(中学生以下無料)
〈駐車場〉 普通車30台