いもぼう
所要時間:約120分
材料 (2人分)
- 棒鱈
-
500g
- 海老芋 (または里芋)
-
500g
- だし汁
-
1000cc
- しょうゆ
-
90cc
- 砂糖
-
90cc
- みりん
-
30cc
- 酒
-
180cc
- ゆずの皮
-
少々
- 米のとぎ汁
-
約2000cc

作り方
- 1
-
戻した棒鱈をひと口大に切り、米のとぎ汁に入れて弱火で30分茹で、うろこ等を水で洗う。
- 2
-
海老芋を米のとぎ汁で少し柔らかくなるまで弱火で15~20分茹でる。
- 3
-
鍋にだし汁と酒と棒鱈を入れ、弱火で20分煮てから、砂糖、しょうゆの順に入れ、弱火のまま30分煮る。
- 4
-
みりんを入れて火を止め、そのまま冷ます。
冷めたら棒鱈を取り出し、残った煮汁に下茹でした海老芋を入れ、弱火で20分煮て、そのまま冷ます。
- 5
-
冷めたら棒鱈と海老芋を器に盛り付けて、刻んだゆずの皮を乗せて出来上がり。
料理長からのおすすめ

若山料理長
私は京都の出身で子供の頃より「おばんざい」を食べて育ちました。
京都のおばんざいは私にとっておふくろの味です。
皆さまもぜひ、お試しください。