なごり素麺と茄子のあんかけ
所要時間:約20分
材料 (2人分)
- 卵
-
5個
- 素麺
-
1束
- 茄子
-
1本
- 大葉
-
2枚
- 人参
-
少々
- 出し汁
-
144cc
- もみじおろし
-
少々
- 葱
-
少々
- 薄口しょうゆ
-
少々
- 塩
-
少々
- 片栗粉
-
少々
A
- 出し汁
-
250cc
- 濃口しょうゆ
-
25cc
- 薄口しょうゆ
-
25cc
- みりん
-
50cc
- 砂糖
-
少々
- 水溶き片栗粉
-
少々
- 生姜汁
-
少々

作り方
- 1
-
卵と出し汁、薄口しょうゆ、塩を合わせて、刻んだ大葉と素麺を芯にして出し巻き玉子を作る。
- 2
-
茄子をサイコロサイズに切って165℃の油で揚げる。
- 3
-
人参を千切りにして片栗粉を付けて170℃の油で揚げる。
- 4
-
[A] を調合してとろみが出るぐらいの餡にして [2] の茄子を入れる。
- 5
-
お皿に [4] を敷き、その上に [1] をカットして盛り付ける。上に [3] と葱、もみじおろしを添えて出来上がり。
料理長からのおすすめ

森料理長
素麺に飽きてしまった時、夏の素麺が残ってしまった時などのアレンジ料理としてオススメです。人参を乗せることにより色合いもよく、夕食の一品としてもオススメです。