鯵干物の香味野菜丼
所要時間:約分
材料(2人分)
- 鯵の干物
-
2~3枚
- 生姜
-
ひと掛け(約10g)
- 大葉
-
4枚
- 温かいご飯
-
丼2杯分(約400g)
- 茗荷
-
3個
- 葱
-
1/3本
- 醤油
-
大さじ1~2
- 白胡麻
-
適量

作り方
- 1
-
鯵の干物を焼く。
- 2
-
茗荷、生姜、葱、大葉は千切りにし水にさらして水気をきる。
- 3
-
鯵の干物が焼きあがったら、皮と骨を除き、身をほぐしてボールに入れる。
- 4
-
【3】に【2】の具と醤油を入れ混ぜ合わせる。
- 5
-
器に温かいご飯を盛り、【4】を盛り付けて白胡麻をふって完成です。
料理長からのおすすめ

唐鎌料理長
旨味のある鯵の干物と4種類の香味野菜の風味がある丼です。
混ぜ合わせた具に、豆富やおかか、海苔など添えればお酒の肴にもなる一品。
また、冷たいお茶を入れ、冷やし茶漬けにしても美味しいです。