アサリの冷製豆乳クリームチャウダー
所要時間:約30分+冷却時間(約2時間)
材料(2人分)
- アサリ(殻つき)
-
300g
- じゃが芋
-
大1個
- 豆乳
-
100cc
- 人参
-
1/3個
- 玉ねぎ
-
1/2個
- ブロッコリー
-
少々
- バター
-
20g
- 小麦粉
-
小さじ1
- こんぶ
-
2cm角1枚
- 水
-
600cc
- 塩・コショウ
-
少々

作り方
- 1
-
アサリは水で軽く洗い、濃度3%程度の塩水で塩抜きをしておく。
- 2
-
アサリと水600cc、こんぶ(2cm角)1枚を鍋に入れ、火にかけアサリの出し汁を作る。
- 3
-
アサリの殻が開いたら皿に取り出し、冷蔵庫で冷やす。
- 4
-
じゃが芋、人参、玉ねぎは0.5cm程度のみじん切りにし、バター・小麦粉をまぶして炒める。
- 5
-
【3】で炒めた野菜をアサリの出し汁の鍋に入れ豆乳を加え、塩・コショウで味を調えて一煮立ちさせる。
- 6
-
出来上がったクリームチャウダーの粗熱を取り、冷蔵庫で2時間ほど冷やす。(※粗熱が取れるまでに表面に膜が出来た時はかき混ぜる。)
- 7
-
冷えたクリームチャウダーを器に盛り、アサリを添えて出来上がり。
料理長からのおすすめ

大野料理長
豆乳を使った冷たいクリームチャウダー!
お子さまにも喜ばれる一品です。
料理のポイント
野菜の食感を残すために、人参、玉ねぎ、じゃがいもを炒めすぎないことがポイントです。