米茄子の田楽焼
所要時間:約30分
材料(2人分)
- 米茄子
-
1個
鶏田楽味噌
- 赤味噌
-
200g
- 田舎味噌
-
20g
- 酒
-
140cc
- ねりゴマ
-
15g
- 砂糖
-
140g
- 鶏ひき肉
-
200g

作り方
- 1
-
酒に鶏ひき肉を入れ、火が通るまで茹でる。(アルコールを飛ばす。)
- 2
-
【1】に赤味噌、田舎味噌、ねりゴマ、砂糖を加え、煉りながら弱火で5分程度火にかける。
- 3
-
米茄子を半分に切り、食べやすいように切り目を入れて串打ちをする。
- 4
-
【3】を160℃の油できつね色(5分程度)になるまで揚げる。
- 5
-
【4】を器に盛り、【2】をたっぷりぬる。
- 6
-
お好みの付け合わせを鶏田楽味噌の上に飾ると出来上がり。
(画像は海老、うずらの卵、シシトウ、金糸玉子、ケシの実を飾っています。)
料理長からのおすすめ

名田部料理長
茄子との相性バツグンの鶏田楽味噌。
ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにも最適です。