オリーブ豚のマンバ茶巾蒸し きのこのみぞれあんかけ
所要時間:約40分
材料(2人分)
- オリーブ豚バラスライス
(※通常の豚バラスライスでも可) -
60g
- まんば(中)
(※ほうれん草でも可) -
2枚
- かんぴょう(約15cm)
-
2本
- とろけるチーズ
-
20g
- 玉ねぎ(みじん切り)
-
40g
- しめじ
-
6本
- 椎茸(中)
-
2ヶ
- エノキダケ
-
半束
- 大根
-
適量
- 片栗粉
-
適量
- 生姜(搾り汁)
-
適量
- 刻み葱
-
適量
- 塩
-
少々
- みりん
-
30cc
- 薄口醤油
-
30cc
- 出汁
-
240cc

作り方
- 1
-
マンバは、前日にボイルして一日アクを抜き、ふきんで水気を取る。
- 2
-
豚肉は塩を振り5分ほど置く。
その後、軽く湯どおしし冷水でさましたのちに水気を取る。
- 3
-
玉ねぎは軽く炒めて冷ましておく。
- 4
-
マンバを広げ内側に片栗粉で打ち粉をして豚肉・チーズ・玉ねぎを包み、かんぴょうで茶巾に縛り、蒸し器で約10分蒸して器に盛る。
- 5
-
出汁240cc・みりん30cc・薄口醤油30ccをあわせたもので、スライスした椎茸としめじ・エノキダケを鍋に入れ焚く。
沸騰後、片栗粉を水で溶き餡にする。
- 6
-
大根おろしとしょうがの搾り汁を入れ、先程のマンバの茶巾に出汁を張り、刻み葱を茶巾上部に盛り付ける。
料理長からのおすすめ

芦刈料理長
香川の冬の郷土野菜でもあるマンバ(タカナ類の一種)は、ホウレンソウ並の栄養があります。
ぜひご賞味ください。