香味野菜たっぷり魚のつみれ汁
所要時間:約25分
材料(2人分)
- 魚(鯵など)
-
80g
- 大葉
-
2枚
- 生姜
-
5g
- 長ネギ
-
10g
- 味噌
-
8g
- ※
-
鯵の場合
- 鰹だし汁
-
300cc
- 万能ねぎ
-
5g
- 塩
-
3g

作り方
- 1
-
魚の骨、皮が無いように下処理を行う。
- 2
-
大葉、生姜、長ネギをみじん切りにし、魚と一緒にたたく。
- 3
-
【2】の食材に味噌を加え、更にねばりがでるまでたたく。
- 4
-
塩で味を調えただし汁を沸騰させ、【3】を食べやすい大きさに丸めて入れる。
- 5
-
5分ほど強火で煮立たせて出来上がり。
料理長からのおすすめ

唐鎌料理長
魚の種類を選ばずに味噌の加減で色々楽しめます。つみれから魚のうま味と味噌味がでますのでだし汁は薄めに作るのがポイントです。