鯖の中華あんかけ
所要時間:約20分
材料(2人分)
- 鯖
-
80g
- 片栗粉
-
少々
- 塩
-
少々
中華だれ
- 酢
-
40cc
- 濃口しょうゆ
-
40cc
- 酒
-
40cc
- ごま油
-
少々
- 砂糖
-
酢と同量
- にんにく
-
少々
- 生姜
-
少々
- ごま
-
少々

作り方
- 1
-
三枚におろした鯖を2cmぐらいに切り、身の方に塩を少しかけ、30分ぐらいおく。その後、鯖をよく水洗いし、水気を取っておく。
- 2
-
中華だれの材料を合わせて火にかけて片栗粉で少しとろみをつける。
- 3
-
鯖に片栗粉をまぶし、180℃の油で2分ぐらい揚げる。
- 4
-
鯖を皿に盛りつけ、あたためておいた中華だれをかける。
料理長からのおすすめ

金子料理長
鯖の唐揚げを少し変わった中華のたれでお召し上がりください。