大葉と桜海老のうどん炒め
所要時間:約10分
材料(2人分)
- 生うどん
-
2玉
- 桜海老
-
40g
- 大葉
-
4枚
- 青ネギ
-
20g
- にんにく
-
1かけ
- ごま油
-
大さじ1
- 塩、胡椒
-
少々
- にんにく醤油
-
小さじ1
にんにく醤油の作り方
- 濃口醤油
-
500cc
- みりん
-
100cc
- 酒
-
100cc
- にんにく
-
2かけ

作り方
- 1
-
にんにくはスライスし、青ネギは小口切り、大葉は千切りにする。
- 2
-
フライパンにスライスしたにんにくとごま油を入れ、にんにくの香りが出たら桜海老を入れる。
炒め終えたらうどんを入れ、なじんだら、青ネギ・大葉を入れる。
- 3
-
香りづけににんにく醤油を鍋肌に注ぐ。(小さじ半分ほど)
料理長からのおすすめ

大野料理長
にんにく醤油は作り置きして、チャーハンや野菜炒めに一味加えると美味しさが増します。