早春コンニャク寿司
所要時間:約20分(つけこむ時間を除く)
材料(2人分)
- 人参
-
30g
- しいたけ
-
45g
- レンコン
-
50g
- 菜の花
-
3本
- かぶ
-
50g
- ごま
-
5g
- コンニャク
-
3等分(厚さ1cm)
- 寿司飯
-
0.8合(約120g)
- 出汁
-
100cc
- 砂糖
-
20g
- しょうゆ
-
30cc
- みりん
-
少々
合わせ酢
- 酢
-
90g
- 水
-
180g
- 砂糖
-
50g
- 塩
-
10g
- みりん
-
20g
- しょうゆ
-
50cc

作り方
- 1
-
スライスしたレンコン、菜の花を約15秒ボイルする。
- 2
-
人参、かぶは、千切りにして塩もみをする。
- 3
-
【1】と【2】を合わせ酢につけこむ。(約30分)
- 4
-
コンニャクに切り込みを入れ、しいたけと一緒に出汁、砂糖、しょうゆ、みりんで甘辛く煮る。(5~6分)
- 5
-
【3】としいたけを合わせた具材を寿司飯と合わせたあとにごまを混ぜ、コンニャクの中に詰めたらできあがり。
料理長からのおすすめ

宇野料理長
寿司飯に香り付けとして、柚子酢を少し入れたりちらしの素でも代用できます。