ふわふわ玉子の鰻の柳川鍋
所要時間:約15分
材料(2人分)
- 鰻蒲焼き
-
1/2本
- ごぼう
-
1/3本
- 玉ねぎ
-
1/2個
- 三つ葉
-
3本
- 玉子
-
3個
- トロロ芋
-
20g
- 粉山椒
-
少々
- 酢水
-
適量
出汁調味料
- 和風出汁
-
200cc(1カップ)
- 酒
-
5cc(小さじ1)
- みりん
-
30cc(大さじ2)
- 薄口しょうゆ
-
30cc(大さじ2)
- 砂糖
-
2g(小さじ1/2)

作り方
- 1
-
鰻(蒲焼き)は5mm幅に切る。
- 2
-
ごぼうは笹掛けに切り、酢水に浸してアクを抜き、その水で湯がき、水気を切る。
- 3
-
玉ねぎはスライス切りにする。
- 4
-
トロロ芋は卸金等でおろし、玉子と合せ良く混ぜる。
- 5
-
鍋に玉ねぎとごぼうを入れ「だし調味料」を入れ、出汁を沸かす。
- 6
-
出汁が沸いたら刻んだ鰻を入れ、【4】を半分入れる。沸騰後残り半分を入れ、火を止め蓋をし蒸らす。
- 7
-
仕上がりに三つ葉と粉山椒を乗せて完成。
料理長からのおすすめ

大野料理長
トロロ芋を入れてふわふわ食感にしてみました。
また、トロロ芋入りの玉子を2回に分けて鍋に入れることで、一層ふわふわ感がUPします。