豚角煮 野菜のディップ乗せ
所要時間:約3時間
材料(2人分)
- 豚バラブロック
-
200g
- ジャガイモ
-
1ヶ
- 玉ねぎ
-
1ヶ
- あさつき
-
少々
- 人参飾り
-
2枚
- 片栗粉
-
少々
- 水
-
1L
- 酒
-
1L
- 砂糖
-
260g
- 濃い口しょうゆ
-
330cc
- 生姜スライス
-
5g
- チキンコンソメ
-
小さじ1杯(顆粒もしくは粉末)
- 煉り辛子
-
お好み

作り方
- 1
-
豚バラブロックは30分ほど水で下ゆでする。
- 2
-
酒 水 砂糖 濃い口しょうゆ 生姜スライスを鍋に入れ、【1】で下ゆでした豚肉を入れて蓋をして弱火~中火でおよそ2時間程、柔らかくなるまで煮込む。
- 3
-
ジャガイモと玉ねぎを加熱(蒸し器、電子レンジ等)して
箸で簡単にほぐれるほどのやわらかさにする。
- 4
-
【3】を温かいうちにミキサー、もしくはフードプロセッサーに入れ、
少量ずつお湯を加えながら、なめらかで程よい粘度のディップ状になるようにかきまぜる。
最後にチキンコンソメを加え味を調える。
- 5
-
【2】が柔らかくなったら切り分けて器に盛り付ける。【4】のディップを角煮の上に乗せる。【2】の煮汁を鍋で再度沸騰させて水溶き片栗粉を少量ずつ加えて餡をつくり、盛り付けた角煮とディップの上に適量かける。
- 6
-
刻んだあさつきや、人参飾り、お好みで煉り辛子を盛り付けて完成。
- ※
-
ディップが冷めていたら、電子レンジや蒸し器で温めるとよい。
料理長からのおすすめ

青山料理長
ジャガイモと玉ねぎの野菜のディップが角煮によく合い、豚肉と野菜が同時に食べられてヘルシーです!