かんたんチーズ五平餅
所要時間:約30分
材料 (2人分)
- 白米 (冷めていても可)
-
300g
- 赤みそ (だし入り可)
-
200g
- 白すりごま
-
20g
- 上白糖
-
140g
- みりん
-
60cc
- バター
-
10g
- とろけるチーズスライス
-
2枚

作り方
- 1
-
赤みそ、白すりごま、上白糖、みりん、バターを金属製のボウルで混ぜ合わせる。
- 2
-
サイズの大きい鍋にお湯を沸かし、材料を合わせたボウルを浮かべ混ぜながら湯せん加熱をする。
材料が熱くなり砂糖が溶けたら火を止める。
- 3
-
白米をボウルに入れて手でこねる (調理用手袋を使用する)。
- 4
-
白米が半分くらい潰れたら約25g (12等分) の扁平な団子状に丸めて竹串に3個刺す。
- 5
-
オーブンの中皿にオーブンシートを敷いて[4]を並べ表面が乾く程度に200℃で4~5分焼く。
- 6
-
オーブンから出して[2]で作った味噌をたっぷり塗り、とろけるチーズを適量カットして味噌の上に乗せる。
- 7
-
再度オーブンで2~3分焼いて出来上がり。
料理長からのおすすめ

青山料理長
味噌は保存性が良いので作り置きしておけば、残ったご飯でいつでも夜食やおやつが簡単に出来ます。