スズキの竜田揚げと夏野菜の納豆かけ
所要時間:約45分
材料 (2人分)
- スズキ上身
-
160g
- 長芋
-
50g
- オクラ
-
2本
- トマト
-
1/2個
- 花みょうが
-
1個
- 茄子
-
1/2本
- 納豆
-
1パック
- かいわれ大根
-
1/6パック
- おろし生姜
-
5g
- 卵
-
1個
- 片栗粉
-
大さじ1
- 刻みのり
-
少々
- サラダ油
-
適量
- 漬け地
-
だし・酒・しょうゆ・塩などをひと煮立ちさせたもの
A
- かつお出汁
-
大さじ1と1/2
- 薄口しょうゆ
-
大さじ1
- みりん
-
大さじ1

作り方
- 1
-
スズキ上身はひとくち大の大きさに切り、漬け地に30分ほど漬けておく。
- 2
-
長芋は皮をむき、酢水に浸けてアク止めし、水気を拭いて包丁で細かく切る。
- 3
-
オクラはガクを取り、塩をすり込んで茹で水気を拭いて包丁で細かく切る。
- 4
-
トマトは皮をむき、粗みじん切りにしてザルに上げ、余分な水分を切っておく。
- 5
-
花みょうがは小口に切り、水にさらして水気をきる。
- 6
-
茄子は1cm角に切り、水に5分ほどさらして水気をふき、180℃の油で素揚げして冷ます。
- 7
-
かいわれ大根は根を切り水で洗う。
- 8
-
ボウルに[2][3][4][5][6]と納豆を入れて混ぜ合わせ、合わせ調味料[A]を加えて味付けする。
- 9
-
[1]をザルに上げて水気を切り、ボウルに移しておろし生姜、卵、片栗粉を加えて混ぜ込み、170℃のサラダ油で揚げて器に盛り付ける。
- 10
-
[8]をかけて、[7]を添え、刻みのりを天盛りして出来上がり。
料理長からのおすすめ

坂本料理長
油で揚げたスズキの食感とヘルシーな夏野菜と納豆のねばねば効果で夏バテ対策はバッチリです。