パリパリそうめん中華風あんかけ
所要時間:約20分
材料 (2人分)
- そうめん
-
100g
- しいたけ
-
2個
- 人参
-
30g
- ピーマン
-
1個
- えのき
-
30g
- なす
-
30g
- だし汁 (かつお、昆布)
-
240cc
- 薄口しょうゆ
-
20cc
- みりん
-
20cc
- ごま油
-
少々
- 片栗粉
-
適量

作り方
- 1
-
茹でたそうめんをキッチンペーパーで水分をしっかりふき取り、50gずつ片栗粉をまぶし、180℃に熱した油で形を丸めながら揚げる。
- 2
-
なすを1cmの輪切りにし、素揚げをする。
- 3
-
しいたけ、人参、ピーマンを千切りにし、えのきを半分の長さに切る。
- 4
-
[3]を薄口しょうゆとみりんを加えただし汁に入れて中火で加熱する。
- 5
-
野菜に火が通ったら、弱火にして、水で溶いた片栗粉を入れてとろみをつける。
- 6
-
火を止め、ごま油をたらす。
- 7
-
器に[1]を盛り [2]を乗せ、[6]をかけて出来上がり。
※もみじを添えると秋らしくなります。
料理長からのおすすめ

金子料理長
冷たいものばかり食べていると、夏バテしがちです。
熱々で食欲の進むこの一品で、夏を元気に乗り切りましょう。