バターの香り 秋鮭の炊き込みご飯
所要時間:約60分
材料 (2人分)
- 米
-
2合
- 秋鮭
-
100g
- しめじ
-
1/2株
- 細ねぎ
-
少々
- 塩
-
少々
- しょうゆ
-
大さじ1
- みりん
-
大さじ1
- だしの素
-
大さじ1
- 酒
-
大さじ1
- バター
-
20g

作り方
- 1
-
米を洗ってザルに上げておく。
- 2
-
細ねぎを小口切りにして、しめじは石づきを取って手でほぐす。
- 3
-
鮭を1cm角くらいに切り、塩と酒を振る。
- 4
-
炊飯器の内鍋に米を入れて水加減し、だしの素、しょうゆ、みりんを入れて軽く混ぜる。
- 5
-
[4]に[3]の鮭と[2]のしめじを入れて炊く。
- 6
-
炊き上がったらバターを入れ底から混ぜる。
- 7
-
茶碗によそって、細ねぎを散らして出来上がり。
料理長からのおすすめ

若山料理長
旬の秋鮭を使った炊き込みご飯にバターの香りを効かせました。
バターの香りでお子さまにも食べやすく仕上がってます。