
お手軽自慢
旬の彩りレシピ
4月のレシピより
鰆のオランダ煮

旬の一品料理レシピ特集
旬の食材を使った
おいし~い、とっておきレシピを続々ご紹介!
「かんぽの宿」の自慢の味をぜひご自宅で再現してみてください!
地域別レシピ
かんぽの宿 塩原
ミニトマトを豚バラで巻いて、オリーブオイル・塩・こしょうの味付けと、焼肉のたれの味の2種類作ります。
かんぽの宿 潮来
本来は柚子みそで食べる風呂吹き大根を、簡単で美味しい鶏みそで作ります。
かんぽの宿 栃木喜連川温泉
クリームチーズと相性の良い季節のフルーツを使い、手軽にできるロールケーキ風に仕上げました。
かんぽの宿 石和
家庭で簡単にできる創作和食料理です。
かんぽの宿 勝浦
加茂茄子の器に玉みそ、茄子と車海老を詰め豆腐胡麻餡を掛ける。器と中身で異なる味が楽しめる一品。
かんぽの宿 鴨川
南房総の漁師料理「なめろう」。「なめろう」だけをほぐして焼いて、ご飯がすすむ一品に!
かんぽの宿 石和
きのこの旨みたっぷりの見た目もお洒落なきのこスープのパイ包みです。
かんぽの宿 諏訪
かぼちゃと卵がマッチした柔らかカステラです。
かんぽの宿 大洗
脂の乗ったカンパチと大葉やしょうがの絶妙なバランスが、お酒との相性抜群!〆のお茶漬けでもグッド!
かんぽの宿 磯部
夏の暑い時期にさっぱりと酢の物にしました。
少し甘めの飲めるくらいの酢の配合にしています。
かんぽの宿 栃木喜連川温泉
旬の夏野菜を使い、胃腸の調子を整える効果があると言われる黒酢を使った料理です。
かんぽの宿 青梅
手ごろな価格で栄養満点の鰯!
鰯の苦手な方も、ひと手間かけた梅肉と大葉で美味しく召し上がれます。
かんぽの宿 大洗
鶏とアスパラの他、彩り野菜をサッパリ甘酢味噌ソースで召し上がる一品。酒の肴にもピッタリです。
かんぽの宿 寄居
簡単!ヘルシー!おかずをもう一品という時の時短料理です!
かんぽの宿 旭
豆腐と魚介の塩だれでさっぱりしたお料理です。
かんぽの宿 潮来
冬が旬のりんご (紅玉) を使った甘酸っぱさとグラタンのクリーミーさがベストマッチしたグラタン。
かんぽの宿 旭
胡麻の食感とやわらかい鶏肉に大根おろしを付けてさっぱりとしたお料理です。季節の野菜も添えてお召し上がりください。
かんぽの宿 箱根
レアチーズケーキはオーブンで焼く必要がなく、冷蔵庫で冷やし固めるだけなので簡単に作る事ができます。
かんぽの宿 青梅
やわらかく炊いた大根を甘めの味噌ソースと熱々のチーズでグラタンに!!
かんぽの宿 大洗
ソテーした、たっぷり野菜と茸の上に鮭のムニエルを乗せたサラダ風の一品!
かんぽの宿 潮来
アーモンドの香ばしさとパウンドケーキのコラボレーションが絶品。
簡単に美味しい本格ケーキが作れます。
かんぽの宿 石和
「冷しほうとう」とも呼ばれ、冷たいほうとう麺を野菜や肉類などの具材が入った温かい汁につけてお召し上りいただきます。
かんぽの宿 諏訪
諏訪地方では宴会等で寒天を使った寄せ物(小豆羊羹、溶き卵など)が出されます。蕎麦を使って寄せ物にしてみました。
かんぽの宿 大洗
初夏の食材と茨城ブランドのローズポークで一品!
かんぽの宿 勝浦
勝浦の郷土料理である鯵のなめろうと鮪を合わせたどんぶり飯。
かんぽの宿 塩原
しょうがが効いた豚肉の旨味が味わえる一品です。
かんぽの宿 栃木喜連川温泉
梅干しと大葉の香りが爽やかに口の中に広がる一品です。
かんぽの宿 青梅
細かくすりおろした蕪で鯛を包み蒸した、やさしい一品。
かんぽの宿 磯部
栄養価が高い蓮根を使用した、おやつ感覚の料理です。
かんぽの宿 青梅
時短で簡単。暑い夏にぴったりの夏野菜を使った一品です。
かんぽの宿 勝浦
桜色になる蛸の色から桜煮と言われる一品。
かんぽの宿 鴨川
新鮮な鯵とお好みの野菜を一緒に電子レンジで加熱するだけのお手軽な一品です。
かんぽの宿 青梅
旬のアスパラを彩り良く炒めた簡単レシピです。
かんぽの宿 寄居
秋刀魚の内臓を付けたまま煮魚にします。酢・梅干しの酸で骨まで食べられる一品です。
かんぽの宿 寄居
じゃが芋を合せ味噌で絡めるだけの簡単料理のご紹介です。是非お試しください。
かんぽの宿 鴨川
色々な魚に味噌を加え、お好みのつみれ汁が作れるレシピです。
かんぽの宿 青梅
相性抜群の蕪と鯛の煮物をひと手間掛けて、さらにおいしくいただける簡単料理です。
かんぽの宿 大洗
鮭やキノコ・野菜の上におろしたカブを乗せて蒸し、仕上げに中華風の餡をかけた料理です。
かんぽの宿 寄居
ご家庭でとても簡単にできる『わさび漬け』のご紹介です。
かんぽの宿 潮来
茄子との相性バツグンの鶏田楽味噌。
ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにも最適です。
かんぽの宿 青梅
大葉の香りや梅の酸味など、食欲が落ちる暑い夏にピッタリ!
さっぱりとした風味と喉ごしをお楽しみください。
かんぽの宿 鴨川
旨味のある鯵の干物と4種類の香味野菜の風味がある丼です。
混ぜ合わせた具に、豆富やおかか、海苔など添えればお酒の肴にもなる一品。
また、冷たいお茶を入れ、冷やし茶漬けにしても美味しいです
かんぽの宿 勝浦
金目鯛は沖合の水深200m~600mで獲れる深海魚でその名のとおり目が黄金色をしています。