
お手軽自慢
旬の彩りレシピ
4月のレシピより
鰆のオランダ煮

旬の一品料理レシピ特集
旬の食材を使った
おいし~い、とっておきレシピを続々ご紹介!
「かんぽの宿」の自慢の味をぜひご自宅で再現してみてください!
地域別レシピ
かんぽの宿 観音寺
うどんを使って讃岐風の和風パエリアにしました。
かんぽの宿 観音寺
讃岐の郷土料理をアレンジして白ご飯に合うおかずにしました。
かんぽの宿 湯田
あさりと牛乳を煮るだけでひと味違ったスープが出来上がります。
手早く簡単に出来る一品です。
かんぽの宿 徳島
素揚げにしたなすの皮をむいた、冷製揚げ出しなす料理です。
かんぽの宿 光
旬の魚シロサバフグを使って、南蛮酢かけを作ります。
かんぽの宿 光
冷やしそうめんに飽きたらこの一品。
パリパリの食感と、ごま油を効かせた中華風あんで箸が進みます。
かんぽの宿 観音寺
旬の茄子と牛肉、夏野菜の組み合わせで、バランスの取れた一品になっています。
かんぽの宿 観音寺
ピーマンとパプリカをパン粉の代わりに使用し、色鮮やかなトンカツに仕上げました。
かんぽの宿 徳島
ガーリックトーストに色彩豊かな具材をのせた、一口サイズのおつまみ。
かんぽの宿 湯田
旬の食材を使ったピリ辛スープです。
にんにく、たかの爪を使った食欲がそそるスープです。
かんぽの宿 観音寺
塩昆布を使用するため、味付けはほとんど不要の手軽な一品。
かんぽの宿 竹原
肉には火を通しすぎないようにしてください。
また、すきやき鍋の終わりの〆に是非ご飯を入れていただいてリゾットとしてもお楽しみください。
かんぽの宿 湯田
鰤に脂がのり、大根の甘味が増す、冬の代表的な煮物です。
かんぽの宿 観音寺
シンプルかつ簡単に出来るオムライスです。オムレツでもスクランブルエッグでもOK!季節の野菜サラダ・季節のスープとともにぜひお召し上がりください。
かんぽの宿 徳島
マグロカツのサクサク感とレア状態の食感を、カレー風味のマヨドレでお召し上がりください。
かんぽの宿 伊野
旬の木の子を使った、ちょっと変わった揚げ出しです。玉子焼きやハンバーグに掛けても合います。
かんぽの宿 伊野
下茹なしで簡単にできます。
かんぽの宿 光
唐揚げしたあつあつの鱧に中華あんかけが絶妙にマッチした一品です。
かんぽの宿 湯田
トマトとしょうが、青柚子の香りが口いっぱいに広がり、のどごしが良く、清涼感あふれる一品。
かんぽの宿 徳島
揚げ物とマヨネーズベースのソースですが、たくさんの野菜と一緒にさっぱりとお召し上がりいただけます。
かんぽの宿 竹原
桜海老の風味とじゃがいもの食感が美味しい料理です。
かんぽの宿 湯田
豚バラと筍や菜の花などの春野菜を使った、季節感あふれる一品。
かんぽの宿 伊野
ご飯のおともや、お料理の味付等にご利用ください。
かんぽの宿 湯田
お肌に良いと言われるコラーゲンたっぷりの一品です。
かんぽの宿 湯田
食物繊維も多い野菜を使った手軽に作れる料理です。
かんぽの宿 徳島
焼肉とサラダを一緒に食べられるので、野菜が苦手な子ども達も美味しく食べられます。また、ご飯のおかずやお酒のおつまみにもピッタリですので、ぜひお試しください。
かんぽの宿 光
旬の鯖を唐揚げし、中華たれをかけて中華風に仕上げました。
かんぽの宿 観音寺
生まれも育ちも讃岐の豚をマンバで包み蒸してあんかけにします。
かんぽの宿 光
茄子を細く千切りし、ソーメンに見立てています。
片栗粉を付けて茹でているので、ツルンとした食感です。
冷酒のあてにも最適です。つめたく冷やしてお召し上がりください。
かんぽの宿 徳島
玉葱と鶏もも肉の食感とマスタードの辛みを
ケチャップでマイルドにした一品です。
お子さまから大人まで、みなさまでお召し上がりください。
ご飯のおかずや、お酒のお供にもピッタリです。
かんぽの宿 伊野
手軽に作れていろいろなアレンジができるおすすめの一品です。
お好みでピリ辛にしてもOKです。
冷やした「うどん」や「中華そば」にのせてもぴったりです。