イベント・観光
鳥羽市立 海の博物館
2022年4月30日
企画展「大漁旗~漁村のにぎわいと海民の絆」
2022年4月23日(土)~7月10日(日)開催

画像提供「鳥羽市立海の博物館」
伊勢志摩国立公園内にある鳥羽市立海の博物館では、海と親しく付き合ってきた海民の
歴史から現在、そして未来を皆さまに伝える博物館です。
◇企画展「大漁旗~漁村のにぎわいと海民の絆」
2022年4月23日(土)~7月10日(日)開催
大漁旗は豊漁と無事を知らせたり、正月などめでたい時季に海上安全や豊漁を祈願するために
船に掲げられます。
大漁旗の歴史や、大漁旗に込めた想いや、様々なデザインなどが展示・解説されています。
[左]昭和37年頃の四双張網漁船の大漁旗[右]神島 正月の船祝い
画像提供「鳥羽市立海の博物館」
◇企画展「海のパズル展~海の生き物であそんじゃお」
2022年4月29(金)~8月28日(日)開催
◇5月のクラフト体験
5月1日(日)~6日はG.W.クラフト体験
5月中の土日祝は「海のマグネット」「海藻ストラップ」「ジェルキャンドル」開催予定
【鳥羽市立海の博物館】
〒517-0025 鳥羽市浦村町大吉1731-68
[TEL] 0599-32-6006
[入館料]※20名様以上で団体割引あり
大人(18歳以上)800円/大学生以下400円
[開館時間]※最終入館は閉館時間の30分前まで
3月1日~11月30日 9時~17時
[休館日]6月26日~30日、12月26日~30日
近鉄鳥羽駅より車で約20分、無料駐車場あり
入館時の検温・手指の消毒・マスク着用など感染予防対策にご協力ください。
感染リスクを下げるため旅エチケットを心がけ、密にならないようにご利用ください。
感染症拡大状況の影響を受け、臨時休館・開館時間が変更になる場合がございます。
カテゴリ一覧
スタッフいち押し!(0)
おすすめ(0)
お客さまの声(0)