「新型コロナウイルス」の感染状況により、利用制限等を変更する場合がございます。
何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
天然温泉(温泉名:柳川温泉)
一度入ればお肌ツルツル!
昭和40年に発掘された柳川温泉の源泉は、当宿に隣接しております。
少しとろみのある肌触りで、湯上りはお肌ツルツル♪
■5階の展望大浴場■窓をリニューアルし、川下りのどんこ舟や柳川の街並みを眺めながら湯あみを楽しめます。
■1階露天風呂■サウナや水風呂も併設!風を感じながらのんびり寛げます。
■貸切風呂■内湯と露天風呂があり、ゆったり広々。ファミリーやグループでごゆるりとお過ごしください♪
- ※
-
源泉に加水・加温、循環ろ過、塩素系薬剤を注入
- ※
-
一部浴槽には真湯を使用
5階展望大浴場
【宿泊】
・10時30分~28時00分
・ 6時00分~ 9時30分(朝風呂)
※16時00分~18時00分は宿泊のお客さま専用のご入浴時間帯です。
【日帰り】
(昼の部)10時30分~15時00分(※14時00分受付終了)
(夜の部)18時00分~21時00分(※20時00分受付終了)
※ご利用人数について、三密状態を防ぐため、一時的に利用制限をさせていただく場合がございます。
※詳しい内容については、「日帰り」のページをご覧いただくか、当宿までお問い合わせください。
※※ 2022年4月1日より、下記の内容に変更させていただきます ※※
【宿泊】
・11時00分~23時00分
・ 6時00分~ 8時30分(朝風呂)
※15時00分~18時00分は宿泊のお客さま専用のご入浴時間帯です。
【日帰り】
(昼の部)11時00分~15時00分(※14時00分受付終了)
(夜の部)18時00分~21時00分(※20時00分受付終了)
※「新型コロナウイルス」の感染状況により、利用制限等を変更する場合がございます。
※詳しい内容については、「日帰り」のページをご覧いただくか、当宿までお問い合わせください。
1階露天風呂・サウナ
【宿泊】
・12時00分~23時00分
・ 6時30分~ 9時30分(朝風呂)
※朝風呂の時間帯は、サウナはご利用いただけません。
※15時00分~18時00分は宿泊のお客さま専用のご入浴時間帯です。
【日帰り】
(昼の部)12時00分~15時00分(※14時00分受付終了)
(夜の部)18時00分~21時00分(※20時00分受付終了)
※ご利用人数について、三密状態を防ぐため、一時的に利用制限をさせていただく場合がございます。
※詳しい内容については、「日帰り」のページをご覧いただくか、当宿までお問い合わせください。
※※ 2022年4月1日より、下記の内容に変更させていただきます ※※
【宿泊】
・12時00分~23時00分
・ 6時30分~ 9時30分(朝風呂)
※15時00分~18時00分は宿泊のお客さま専用のご入浴時間帯です。
【日帰り】
(昼の部)12時00分~15時00分(※14時00分受付終了)
(夜の部)18時00分~21時00分(※20時00分受付終了)
※「新型コロナウイルス」の感染状況により、利用制限等を変更する場合がございます。
※詳しい内容については、「日帰り」のページをご覧いただくか、当宿までお問い合わせください。
ご利用料金
【日帰り】
・大人(中学生以上)510円
・お子様(12歳未満の小学生)310円
※※ 2022年4月1日よりご利用料金を下記のとおり変更させていただきます ※※
入 浴 料・・・大人(中学生以上)600円
お子様(12歳未満の小学生)300円
幼児(4歳~小学生未満)100円
※毎週木曜日の「風呂の日」は、当面の間中止させていただきます。
*~*~*1階露天風呂入口付近『素足ゾーン』を設置しております*~*~*
お風呂のイメージ



泉質と適応症
温泉名 |
柳川温泉 |
---|---|
源泉所在地 |
福岡県柳川市大字上宮永町宇野田6番5号(柳川温泉第3号) |
施設 |
大浴場、露天風呂、貸切風呂、サウナ |
泉質 |
ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉 |
適応症(浴用) |
筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、胃腸炎機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健康増進 |
- ※禁忌症(浴用)
-
病気の活動期(特に熱のあるとき)、活動性の結核、進行した悪性腫瘍又は高度の貧血など身体衰弱の著しい場合、少し動くと息苦しくなるような重い心臓又は肺の病気、むくみのあるような重い腎臓の病気、消化管出血、目に見える出血があるとき、慢性の病気の急性増悪期
設備
加水、加温、循環式等 |
源泉に加水・加温しています。また、レジオネラ属菌の発生を防ぐなど、安心してご入浴いただけるよう循環ろ過するとともに、塩素系薬剤を注入し、衛生管理に努めています。 |
---|
貸切風呂
ゆったりとした貸切風呂では、内湯と外湯の両方をご利用いただけます。(宿泊のみ予約可)
貸切風呂(介護機能付き)
介護機能を備えた露天風呂付きの貸切風呂【リフト完備】。
浴室用車椅子・シャワーチェア・踏み台等を備え付けております。
ご希望の方はフロントへお申し出ください。
- 【営業時間】
-
12時~21時(受付20時終了)
※ご利用人数について、三密状態を防ぐため、一時的に利用制限をさせていただく場合がございます。
※「新型コロナウイルス」の感染状況により、利用制限等を変更する場合がございます。
- 【ご利用料金】
-
1回貸し切り(50分)1,200円
- ※
-
上記料金は貸切風呂1回貸し切り料金です。日帰りでのご利用の場合は大人(中学生以上)1名様につき510円、(12歳未満の小学生)310円を別途申し受けます。
※※ 2022年4月1日より、下記のとおり料金の変更をさせていただきます ※※
貸切風呂・・・1回(50分)2,000円
入 浴 料・・・大人(中学生以上)600円
お子様(12歳未満の小学生)300円
幼児(4歳~小学生未満)100円
障害者手帳をお持ちのお客さま
- ※
-
ご宿泊の方で、障害者手帳ご提示の方は、ご滞在期間中1日につき1回貸切風呂のご利用料金(1,200円)を無料でご利用いただけます。
- ※
-
日帰りの方は、上記ご利用料金にご利用人数分の日帰り入浴料を加算させていただきます。
但し、障害者手帳をご提示の方は、貸切風呂のご利用料金を半額(600円)でご利用いただけます。
※※ 2022年4月1日より、下記のとおり料金の変更をさせていただきます ※※
障害者手帳ご提示の方は、通常料金2,000円(1回/50分)の半額1,000円(1回/50分)の利用料金となります。
※宿泊及び日帰り利用の方が対象となります。
お風呂のイメージ




